ソラマメブログ

2008年01月23日

差し出すポーズ

差し出すポーズ



自分の作品を撮影する時にいろんなポーズをとりますが、手持ちに
”差し出すしぐさ”がなかったので作ってみました。
同様のポーズをお探しの方がいらっしゃればどうぞ。^^


差し出すポーズ



品物を手に乗せる方法は以下になります。

1)”Holding Pose”をとります*。
2)インベントリーの中のアタッチしたいアイテムを右クリックして、場所を
設定します*。この場合は、右手か左手を選びます。
後で位置を調整できるのでどちらでも構いません。
3)手の位置につくと、アイテムの上で右クリックして”EDIT”を選び、矢印
や回転を使って正しい位置に調整します。

*ポーズを取る際にはPlay in world、 Play Locallyの二つがありますが、
区別がよくわからない方のために違いを書いておきますね。
どちらも同じポーズをとりますが、in worldは他の人からも見え、Locallyで
は自分しかそのポーズが見えません。
他人から普通に立っているように映るだけです。(不思議ですね)。
自分で可愛いポーズを取っているつもりでも相手には全く見えていない、
なーんて事もあるのでご注意下さい。
(私も何度も間違えましたー、へへへ。^^)

*必ず元の品物のコピーを取ってから手にアタッチさせるようにすると
安心です。



商品販売の際だけではなく、バレンタインデーにプレゼントを渡す時
のしぐさとしても使えますヨ♪
今なら写真のバレンタイン用ハート(装着位置はすでに設定済みデス)
がおまけとして一緒に箱に入っています。

差し出すポーズ


ご購入前にチェックして頂けるように、専用pose台を設けています。
ショップ正面奥に設置しているのでご利用ください。
(注)庭にあるものは普通のポーズです。お間違いなく。^^


*DemiDemi Shopへテレポート



差し出すポーズ



同じカテゴリー(Pose)の記事画像
花の香りをかぐポーズ
ネコの手まねきポーズ
Holding-a-box poses
上に腕を伸ばすポーズ
female pose (peace sign)
female pose (holding)
同じカテゴリー(Pose)の記事
 花の香りをかぐポーズ (2008-06-02 13:28)
 ネコの手まねきポーズ (2008-04-29 21:05)
 Holding-a-box poses (2008-04-26 12:59)
 上に腕を伸ばすポーズ (2008-04-25 18:24)
 female pose (peace sign) (2008-04-10 12:20)
 female pose (holding) (2008-04-09 14:06)

Posted by Demima Demina at 12:01│Comments(0)Pose
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。