ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年10月27日

サイドバーのリンク設定



ショップや外部サイトへのリンク制限が、いよいよ来月から
始まります。
今後リンクを貼りたい場合は、サイドバーの『お気に入り』か
プロフィール』のみが利用可能との事なので、どうすれば見
やすくなるか試しています。
『プロフィール』欄であればHTMLタグが使えるので、取りあ
えずまとめてみたのが下です。


今回、ここでサブタイトルを付けたのが便利だったので、ご
存知ない方のために、こんな使い方もあると書いておきます。
以下のタグを使って区分けしました。

サブタイトル

ショップ名など




   1行目:中央寄せ開始 
   2行目:サブタイトル(#以下は色番号)
   3行目:一行下げる
   4行目:リンク先アドレスとリンク名
   5行目:中央寄せ終了

リンクは最大11箇所のみ(そのうち画像用1箇所)載せる事が
できるとの事なので、必要な数だけ2行目のサブタイトル部分や
4行目のリンク名を増やして下さい。
ベージュ色のバーの長さは文の幅に合わせて自動調整されま
す。また、#以下の番号を変えればお好きな色になります。
中央寄せにする必要がなければ、1行目と5行目もいりません。

 


(゚0゚)
おっと、私のブログはタイトルとショップ名が同じなので、今月中
に紹介文に『非商用』という文字を加えるのも忘れないようにし
ないといけません!
タイトルや説明文に『店舗名、サービス名、企業名がある』場合は
『非商用』提示が必要でした。
それ以外の場合は・・・・・

  その他、任意にて、ブログ管理画面-[ブログ環境設定]の
  「ブログの説明文」に「非商用」である旨、明記することが
  できる。

とあるので、『任意』なら入れても入れなくてもいいのね??
警察の任意同行だって一応断ることができるんだし・・・・・とは
言っても実際は大抵そのまま署までご同行されちゃう気もしま
すが。またはすぐに逮捕状がでちゃうとか?
って、話が大げさに! (;^_^A。

商用の規則はなかなか判り辛いので、今後他の人のブログも
参考にさせて頂きつつ、早く落ち着きたいものです。


    今週出たフリーのレインブーツ情報はこちら♪

           


Posted by Demima Demina at 12:04Comments(0)Tips