2008年01月23日
Landmarkの整理の仕方2

昨日のランドマークの追記です。
知人が「自分もランドマークの整理の仕方を知らなかったよ~」と言って
くれたので、ハハ、やっぱ私だけじゃなかったんだ。 ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
で、今日は名前を変更して地図から出すMy Landmarkに目的の場所が
すぐ探せる方法を書きます。
よく行く場所が上に出るよう設定しておくととっさのテレポート時でも楽に
なりマスデス、はい。
と言っても、実に簡単な方法なんですが・・・・。
名前の頭に記号を付けるとリストの上に並びます。
そこで、これを利用して、上に来てもらいたいもの順に「!」「"」「#」「*」「+」
「.」「:」を付けるだけでして・・・・・へへ。
記号も、上に書いた順に優先されるので、一番最初にきてもらいたいもの
には「!マーク」を付けておけばOK。
すでにあなたのランドマークの中にはこのマークが付けられているものが
たくさん入っているかもしれません。
また記号それぞれでも、数やスペースの入れ方で順位が違ってきます。
「!」を例にあげると、
! DemiDemi
! DemiDemi
! DemiDemi
!DemiDemi
!!DemiDemi
!!!DemiDemi
ちいった順で並ぶので、これを利用すれば記号の多さなどでグループ分け
できそうですね♪

これでDemiDemiが一番上に来ました。えへへ ( ̄∀ ̄*)
【名前の変更の仕方】
1)名前を変えるにはインベントリーのランドマークフォルダで行います。
2)フォルダを開けて目的のランドマークを選んだら、その上で右クリック
し、renameを選びます。
3)昨日ご説明したように、もしこのフォルダの中にランドマークが見当た
らなければ、多分商品の入ったフォルダに一緒に入ったものなので、検
索欄を使って調べると楽チンです。
昨日の記事に関してはこちらから飛べます。
名前を変えて、万一元の名前がわからなくなったとしても、右クリックして
about landmark を選ぶと元の名前とともに写真付きの詳しい説明が見ら
れます(全てに写真がついているわけではありません)。

少しはお役に立てたかしら?
えーっと、あくまでもニュービーさんへのご紹介ですぅ。^^
*DemiDemi Shopへテレポート

Posted by Demima Demina at 21:01│Comments(2)
│Tips
この記事へのコメント
はじめまして、珠子と言いますww
私も最近持ち物が多くなったので、時間を見つけては整理しているのですが、
なかなか思うように整理ができず、困っていました。
MAPの使い方に、こんなのがあったなんて、びっくりです。。。
おかげで、少し持ち物整理が捗りそうです。。 ありがとうございましたww
私も最近持ち物が多くなったので、時間を見つけては整理しているのですが、
なかなか思うように整理ができず、困っていました。
MAPの使い方に、こんなのがあったなんて、びっくりです。。。
おかげで、少し持ち物整理が捗りそうです。。 ありがとうございましたww
Posted by 珠子
at 2008年01月24日 01:15

珠子さんのお役にも立てたの?????
私のインベントリーだけが乱雑で、みなさんはちゃんと整理できてる
のかも・・・・と、ちょっと不安気味だったのですが、よかったー!
(^▽^)/ 安心
なんだかスクリプト以外のインベントリーの中身を保存できるトランク
とやらもSL内で売っているらしいと人づてに聞いたのですが、私は
まだ見たことありません。
ロックもできて部屋に置いておいても安全とか何とか・・・・。
そんなのあれば欲しいデス。
また情報があればこちらに載せますね~。
ブログを訪れて下さってありがと!
Demima
私のインベントリーだけが乱雑で、みなさんはちゃんと整理できてる
のかも・・・・と、ちょっと不安気味だったのですが、よかったー!
(^▽^)/ 安心
なんだかスクリプト以外のインベントリーの中身を保存できるトランク
とやらもSL内で売っているらしいと人づてに聞いたのですが、私は
まだ見たことありません。
ロックもできて部屋に置いておいても安全とか何とか・・・・。
そんなのあれば欲しいデス。
また情報があればこちらに載せますね~。
ブログを訪れて下さってありがと!
Demima
Posted by Demi
at 2008年01月25日 12:13
